2025年9月– date –
-
食事
日光のおすすめランチのお店一覧
日光で有名なお食事処一覧です 私が誰かに薦めるならここかなというお店を選びました 店名からHPに行けるのでお好みのお店を探してみてください 日光地域(東照宮エリア) 日光湯波懐石 高井家 完全予約制日光湯波懐石 割烹 二葉 完全予約制... -
観光
日光二荒山神社って誰が祀られているの?いつからあるの?簡単解説
日光二荒山神社(ふたらさん) 奈良時代に創建 男体山(別名 二荒山)をご神体として大己貴命(おおなむちのみこと)が祀られている 日光山岳信仰の中心 縁結びの神社 勝道上人(しょうどうしょうにん) 僧侶 766年に四本竜寺を建てた 767年に本宮神社を建... -
観光
日光山輪王寺大猷院は3代将軍・家光公のお墓だよ解説
大猷院(たいゆういん) 3代将軍・徳川家光公のお墓 家光公は「死んだ後も家康公にお仕えする」と遺言を残した 1652年4月4日に完成 1年2カ月で造った 本殿・相の間・拝殿が国宝 家康じいちゃんに敬意を表し派手さを抑えた造りになっている 目立たない部分... -
輪王寺
日光山輪王寺っていつからあるの?歴史・見どころ情報
輪王寺 世界文化遺産国の重要文化財東日本最大級の木造建築物日光山は勝道上人(しょうどうしょうにん)が766年に開いた山勝道という名前の僧侶のこと勝道上人が四本龍寺(しほんりゅうじ)を建てたのが始まり(766年・奈良時代) 日光山輪王寺はお堂や塔...
12
