日光のおすすめランチのお店紹介(東照宮エリア)

日光のおすすめランチのお店(東照宮エリア)

もし誰かに「どこかいいところある?」と聞かれたらここをおすすめするかなぁというお店をあげさせていただきました

あくまでも一個人の意見ということをご理解の上見ていただければと思います

【日光湯波料理】

日光湯波懐石 高井家(1805年創業・江戸時代)
完全予約制

 12:00~15:00(L.O.14:00)

 17:00~22:00(L.O.19:00)
定休日 不定休

昼 7,260円・8,470円
夜 9,680円~

日光で湯波懐石ならまずここをおすすめしますね

日光 高井家公式サイト


日光湯波懐石 割烹 ニ葉
完全予約制(予約日の3日前までに連絡)

営業時間 11時30分〜21時30分
定休日 不定休

支払いは現金のみ

コース料理 6,160円・8,250円・10,340円
湯波ランチ 3,000円・4,000円
お子様用コース 3,000円

ここもいいですねー
静かにゆっくり食べられますね
お店が少しわかりづらいのでナビで確認してから行くといいと思いますよ

割烹 二葉公式サイト

両方とも二社一寺御用達なので味は一流ですね
二葉は「ゆばグラタン」とかがあって気になりますね

お店は両方とも東照宮から車で3分くらいです
歩いても行けますしお店には駐車場がありますよ

湯波懐石は地元の僕でもあまり食べる機会がないですからね
ぜひ日光を堪能しちゃってください


日光名物膳 お食事処 栞
11:30-14:00(L.O)
18:00-22:00(L.O)

水曜日定休・不定期で火・木も休み
夜は不定期営業
TEL 0288-25-5745

日光で気軽に湯波料理を食べるなら僕はここをおすすめしますね

ここは何を食べてもおいしいですし食材も日光や栃木県産にこだわっている人気和食屋です

ランチメニューは3種類あり一番人気は日光名物膳「縁」3,300になります

日光名物膳「縁」3,300
湯波ときのこの和え物・湯波のお刺身・たぐり湯波の煮物

メイン料理は、日光産プレミアムヤシオマスのグリル、夢ポークの生姜焼き、三元豚のロースカツから選べます

日光名物膳「結」(ゆい) 4,800
湯波ときのこの和え物・湯波のお刺身・たぐり湯波の煮物・季節の茶椀蒸し

メインは、日光産のニジマス重・鰻重・ステーキ重から選べます

日光名物膳「雅」(みやび)6,000
湯波ときのこの和え物・季節と旬のお刺身3点盛り・たぐり湯波の煮物・季節の茶碗蒸し・自慢のお出汁の湯豆腐

旬の焼き魚やサーロインステーキ(和風ソース付き)がメインになります

他にもカキフライ定食・とんかつ定食・お子様ランチ・ビーガンメニューがあります

あとは「さんしょポテト」も人気ですね

日光は「さんしょ」も有名ですからね

水曜日が定休日で不定期で火曜日と木曜日も休みなので営業しているか確認したほうがいいと思いますね

店主は日光金谷ホテルで副料理長を務めていた方ですので味はおいしいに決まってますよね

ぜひ日光にきたら「栞」に行ってみてください

1階はテーブル席で2階は座敷(席数46席)

東武日光駅から徒歩で約12

日光駅と東照宮の中間にあります

 お食事処 栞 公式サイト

日光湯波膳 山内茶寮 大光坊
11:00-17:00

水曜日定休

ここは最近できたお店だと思いますが海老屋・ふじや・湯沢屋・三ツ山という日光の名店の品を使用していて好感度高いですね

私はまだ行ったことがないですが評判はいいですね

東照宮の敷地内にありますし行きやすくていいしおすすめですね

日光湯波膳 3,080円
生湯波丼 2,750円
湯豆腐膳 3,850円

ここは大光坊あんみつ山内パフェ(さんない)がありますが両方とも湯沢屋のあんこと三ツ山の水羊羹が入っていたりしてすごいですね

しかも値段も1,650円とこれまたすごい!

もう値段はしょうがないですよねー

日光市民は割引にしてくれないかなー笑

山内茶寮 大光坊公式サイト

日光ゆばの御膳  さんフィールド
11:00-17:00

木曜日定休

お昼時は平日でも行列ができている人気店ですね

食事メニューは「ゆばの御膳」しかないと思います

ゆばの御膳が2,200円とどのお店よりも安く揚巻湯波はどのお店よりも大きいです

しかしこんなに大きな揚巻湯波は見たことないですねー
迫力があっていいですね

ゆば刺しは1,100円で注文できますし値段を考えたら「栞」よりもいいかもしれませんね

ここは湯波がメインなのでどちらがいいかは好みになりますね

駐車場も20台止められますしここもおすすめですね

日光ゆば懐石膳 和み茶屋
11:30-15:30
水曜日定休

ここは比較的新しいお店だと思いますね

湯波以外にもいろいろな食材を使い見た目も味も楽しめるお店です

月によってメニューが変わるのかもしれませんね

お店の場所も東照宮に近くていいですよね
神橋からすぐです

生湯波懐石膳 3,000円
ゆば懐石膳 2,500円

生湯波があるかないかの違いだと思います

この他にも
日光湯波巻き全-ZEN」
「日光ゆば遊膳」
などのお店もありますし僕の知らないお店もたくさんありますのでお好みのお店を探してみてください

【蕎麦屋】

日光そば処  たくみ庵
11:00-14:00

火・金・土・定休

土曜日もやってないんですかね?
要確認お願いします

東照宮から車で3分
田母沢御用邸から車で30秒
歩いて1分のところにある蕎麦屋さんです

日光市内ならここが一番いいと思います

たくみ庵ランチ膳 1,700円
ゆば刺し・小鉢・舞茸ご飯・蕎麦・野菜の天ぷらor鴨汁

田母沢御膳(たもざわ)2,150円
ゆば刺し・小鉢・舞茸ご飯・蕎麦・野菜の天ぷら・鴨汁

両方とも+330円でスイーツとコーヒー

他にも鴨せいろ・鴨南蛮・ゆばそば・天もり・天ざる・かけ天ぷら・もりそば・かけそばなどがあります

駐車場も止めやすいです

その他にも

そば処 弦庵
11:30-15:00
火曜日定休

麺工房 寛
11:45-15:00
金・土・日のみ営業

などがありますが本当においしい蕎麦が食べたければ今市地区の長畑庵湧水庵をおすすめしますね
人気の蕎麦屋で待つのはあたりまえですがこの2軒はまた行きたい優良店ですねー

ちなみに長畑庵はメニューが「もりそば」・「ざるそば」・「かけそば」のみで天ぷらなどはなしというシンプルな蕎麦屋です

畑の真ん中にお店があり地元民がこっそり食べていたのに見つかっちゃった感じですよね

またどこかおいしいお店探そっと

長畑庵公式サイト


【西洋料理店】

明治の館
11:00-19:30

定休日はないかも

日光で知らない人はいない超有名店です
僕の中ではもう殿堂入りですねー

オムライスが有名ですがここは何を食べてもおいしいですね

東照宮の敷地内にあるので行きやすいですが人気のため休日は数時間待ちになります
番号が発行されるのでずっとその場所で待っていなくてもOKです

僕が大好きなここのチーズケーキもぜひ一度味わってみてください

明治の館公式サイト


日光金谷ホテル
7:30-9:30(朝食)

11:30-14:30(ランチタイム)
11:30-15:00(喫茶)
18:00-20:00(ディナー)

明治6年(1873年)創業の日本最古の老舗リゾートクラシックホテル

日常からかけ離れた特別な空間でランチを楽しみたいならここですね

100年ライスカレーが有名で2003年に蔵から見つかった100年前の大正時代のレシピを再現したカレーです

100年ライスカレーランチ 5,500円~
ロイヤルランチ 11,000円(前日までに予約)
プリフィックスランチ秋 6,600円~

金谷ホテルでのランチは日光の旅がより豪華なものとなり一生の思い出になると思います

ぜひ優雅なひとときをお過ごしください

日光金谷ホテル公式サイト


かまやカフェ
11:00-18:00
不定休(月6日くらい)

前日光ローストビーフ丼(NIKKO丼) やハンバーグステーキランチなどの洋食が有名なカフェレストランです

NIKKO丼と言えば「かまや」というくらい有名になりましたね

NIKKO丼には揚巻湯波と温泉卵も乗っていてまさに日光を詰め込んだ丼ものですよね

前日光って何かなと思って調べてみたら日光の南部や鹿沼市北西部、足尾の東部地域を言うらしいですが地元の私でもピンとこないですね(ちなみに裏日光もあるらしい

メニューは他にもココナツカレーのランチセットなどのほかにムスリムやビーガンの方用のメニューもあります

デザートも豊富で日光ベルジャン地ビールなどの飲み物も充実しています

THE NIKKO ハンバーグには前日光和牛と日光のブランド豚の日光豚(ひみつぶた)が使用されており日光ハンバーグの名にふさわしいハンバーグになっています

これはちょっと食べてみたいですねー

ここは元は信用金庫だったので内観も金庫の感じが楽しめますよ

東武日光駅の目の前にありますので日光に着いてまずは食事という方はおすすめですよ

駐車場はお店の前に3台、後ろに数台止められますがちょっと狭いと思います

この他にも「山のレストラン」なんかはおすすめですねー
また行きたいなー


【ステーキ】

ステーキハウスみはし
11:00-19:30

木曜日定休

神橋の近くにある老舗ステーキ屋ですね

もう我が家はずっとステーキといえばここなんですよね

ちなみに僕は昔からテンダー一択です

お店も大きくないし坂の斜めのところに建ってるし外観も正直そんなでは…(失礼しました…)
でもスタッフはしっかりサーブしてくれるし文句なしですね

日光でステーキ食べたいといったらここを間違いなくおすすめしますね

昼休憩なしなのもありがたいですね

駐車場はお店の裏にあります(10台くらいかな)

歩きだとちょっと急な坂を上ることになります

みはし公式サイト


日光グルマンズ和牛
11:00-14:00

17:30-19:30

要予約
水曜日定休
火曜日はランチタイムのみ

いくら高くてもいいからうまい肉を食わせろというならここですね

日光一の高級ステーキ店ですね

「和牛」は1・2回くらいしか行ったことがないかなー

肉は塩・胡椒のみのシンプルスタイル

最初に肉を食べてその鉄板を使いガーリックライスを炒めるので肉の油が米に移り
すごくおいしいですね

前沢牛・松阪牛・とちぎ和牛・なんでもあります

ただ、肉と一緒に白飯が食べられないんですよねー

肉と向き合って真剣に食べるということでしょうね

湯波は食べた気がしないよーという方はこちらがおすすめですね

グルマンズ和牛公式サイト


Grill
Steak 妙月坊
11:00-19:30
水曜日定休

明治の館と同じ山内(東照宮の敷地内)にあるステーキ屋です

数年前にできたお店ですが評判いいですね

お寺(宿坊)を改装したお店なので靴を脱いでの入店です

場所が非常に分かりづらいですね
明治の館方面
東観荘という旅館の看板の道路反対側に細い道がありそこを入っていくと右側にあります
神橋側からは歩きなら行くこともできます

駐車場もあります
東照宮を参拝されるなら
東照宮の駐車場に止めて歩いていってもOKです

ソースはたまねぎをすりおろした和風ソースでおいしかったですね
白飯がすすむ味ですね

東照宮に参拝に来た時に移動せずにおいしいステーキを食べたい方はおすすめですね

妙月坊公式サイト


ステーキレストラン えんや
11:00-14:30(オーダーストップ14:00
17:00-22:00(オーダーストップ21:00・ドリンク21:30
月曜日定休

「えんや」は日光市民が気軽に行けるステーキ・ハンバーグレストランです
メニューが豊富でアルコールも種類が多く地元民御用達のお店です

ランチタイムはお得なセットメニューもあります

とちぎ和牛のステーキ・日光ブランドHIMITSU豚(日光の別の読み方をしている)のステーキ・海老とホタテの合挽きハンバーグなどメニューが豊富

日光のお店は観光地プライスで割高に設定されているところが多いがこのお店はそんなことはなく良心的な値段設定なのもすばらしいところですね

もちろん味も最高!

肩肘張らずに気軽に食事を楽しみたいならここですね

場所は日光駅と東照宮の間くらいにあります

駐車場は広くはないですが10台くらいは止められると思います

ランチ時は少し混むかもしれません

安くておいしい日光市民の慣れ親しんだ味をぜひ味わってみてください

えんや公式サイト


【西洋料理店】

明治の館
11:00-19:30

定休日はないかも

日光で知らない人はいない超有名店です
僕の中ではもう殿堂入りですねー

オムライスが有名ですがここは何を食べてもおいしいですね

東照宮の敷地内にあるので行きやすいですが人気のため休日は数時間待ちになります
番号が発行されるのでずっとその場所で待っていなくてもOKです

僕が大好きなここのチーズケーキもぜひ一度味わってみてください

明治の館公式サイト


日光金谷ホテル
7:30-9:30(朝食)

11:30-14:30(ランチタイム)
11:30-15:00(喫茶)
18:00-20:00(ディナー)

明治6年(1873年)創業の日本最古の老舗リゾートクラシックホテル

日常からかけ離れた特別な空間でランチを楽しみたいならここですね

100年ライスカレーが有名で2003年に蔵から見つかった100年前の大正時代のレシピを再現したカレーです

100年ライスカレーランチ 5,500円~
ロイヤルランチ 11,000円(前日までに予約)
プリフィックスランチ秋 6,600円~

金谷ホテルでのランチは日光の旅がより豪華なものとなり一生の思い出になると思います

ぜひ優雅なひとときをお過ごしください

日光金谷ホテル公式サイト


かまやカフェ
11:00-18:00
不定休(月6日くらい)

前日光ローストビーフ丼(NIKKO丼) やハンバーグステーキランチなどの洋食が有名なカフェレストランです

NIKKO丼と言えば「かまや」というくらい有名になりましたね

NIKKO丼には揚巻湯波と温泉卵も乗っていてまさに日光を詰め込んだ丼ものですよね

前日光って何かなと思って調べてみたら日光の南部や鹿沼市北西部、足尾の東部地域を言うらしいですが地元の私でもピンとこないですね(ちなみに裏日光もあるらしい

メニューは他にもココナツカレーのランチセットなどのほかにムスリムやビーガンの方用のメニューもあります

デザートも豊富で日光ベルジャン地ビールなどの飲み物も充実しています

THE NIKKO ハンバーグには前日光和牛と日光のブランド豚の日光豚(ひみつぶた)が使用されており日光ハンバーグの名にふさわしいハンバーグになっています

これはちょっと食べてみたいですねー

ここは元は信用金庫だったので内観も金庫の感じが楽しめますよ

東武日光駅の目の前にありますので日光に着いてまずは食事という方はおすすめですよ

駐車場はお店の前に3台、後ろに数台止められますがちょっと狭いと思います

この他にも「山のレストラン」なんかはおすすめですねー
また行きたいなー

寿司 晃寿司
鰻蒲焼  澤本
中国料理  翠園

日光市内なら高井家栞・たくみ庵・明治の館・みはしが個人的には好きですね

東照宮の駐車場に車を停めて歩いて行けるお店なら明治の館・大光坊・妙月坊あたりかな

日光へお越しの際のランチのお店選びで参考になればうれしいです

目次